コーヒー作りにかける想いがとても強い

カッピングの様子(モイセス氏)
農事技師である夫のモイセス氏とご夫婦で支え合いながら農園を切り盛りしており、品種の選定や精製方法の研究など、品質向上のために日々積極的に挑戦しています。

エルプエンテ農園
彼らが丁寧に愛情を込めて作ってきたコーヒーのもつ個性豊かな味わいに魅了されたわたしたちは21年より取り扱いを開始。
カップ・オブ・エクセレンス(COE)とは
Alliance for Coffee Excellence(ACE)が主査する最高峰のコーヒーの国際品評会。
中南米を中心にコーヒーの生産国ごとに開催され、世界中から選ばれた国際審査員らによってブラインドで公平に厳しく審査、スコア付けされ、その年にその国で収穫された最高のコーヒーが選出されます。
国際審査員らの評価が87点以上のコーヒーのみが、名誉ある「カップ・オブ・エクセレンス」の称号を名乗ることができます。
ホンジュラス エルプエンテ農園 マリサベル氏からのメッセージ

一杯のコーヒーを手にしたとき、植え付け、手入れ、収穫、加工、輸出、輸入、焙煎、 そして最後に目の前にいる淹れ手まで、多くの人の手が働いていることを思い出しながら、 私たちが愛情と情熱を持って生産するコーヒーを楽しんでいただきたいと思います。

ありがたいことに、ここ数年で私たちの作るコーヒーを愛してくれるファンが増えました。
こうした背景から、品質を高め維持すること、生産効率をあげていくことは私たちの課題でもあります。
収穫後のコーヒー果実(チェリー)の果肉除去からパーチメントの乾燥までを行う精製工程で、 様々なマシンを導入し、生産性向上と品質安定化に取り組んでいます。
■マリサベル氏から日本のみなさんにメッセージ
豊かなフレーバーを持つ味わいの紹介、コーヒー作りのために挑戦し続けていることなど、中米ホンジュラスからたっぷり語ってくれています!ぜひご視聴ください!
バックに聞こえる鳥のさえずりが素敵です。
マリサベル氏とUCCのつながり

村田講師は、2017年に高品質な豆の生産国と知られるホンジュラスへ出向き、エルプエンテ農園のマリサベルと出会いました。
農園主マリサベル氏のコーヒー作りにかける想いとクオリティの高いコーヒーに魅了されて以来、エルプエンテ農園のコーヒーの買い付けを担当しています。

“完熟したマンダリンオレンジ”のような明るい風味を楽しんで
たっぷり日差しを浴びて完熟したオレンジのような、甘くジューシー果実味、 ダージリンのような繊細で華やかな風味をお楽しみください。
甘さの余韻が長く続く、バランスの良い味わいです。
村田講師…UCCコーヒーアカデミー 村田講師は、CoE審査員としても活躍し、国際的なコーヒーの専門資格を持ちます。
2017年にエルプエンテ農園を訪れて以来、マリサベル氏と親交を深めてきました。まさにドリップポッドとエルプエンテ農園の架け橋のような存在です。
UCC DRIP POD ホンジュラス エルプエンテ農園 2025

スウィートオレンジのようなジューシーな甘い余韻をお楽しみください。
【風味の特徴】
苦味:★☆☆☆☆
酸味:★★★☆☆
コク:★★★★☆
容量:7.5g×12杯分
【生豆生産国】ホンジュラス
【フレーバー】オレンジ、ハニー、ダージリン
容量:7.5g×12杯分
賞味期限:製造から13ヶ月
抽出レシピ: COFFEE /STANDARD/湯量3(120ml)
おすすめのコーヒーマリアージュ
ホンジュラス エルプエンテ農園 2025×苺のショートケーキ

ふんわりとしたスポンジに、軽やかな生クリームと甘酸っぱい苺が重なるショートケーキ。
コーヒーと合わせることで、繊細な風味が引き立ちます。
コーヒーのもつスウィートオレンジのようなジューシーな果実味が、苺のフレッシュな酸味と調和し、爽やかな余韻を生み出します。
スポンジの甘さや生クリームのコクをコーヒーの透明感ある酸味が引き締め、心地よいバランスを演出します。
クリーンな甘さとシトラス系の余韻が、苺のジューシーな果実味を一層際立たせる、洗練されたマリアージュをお楽しみください。
単品カプセルのご購入はこちらから